カセットテープ

古着、音楽、喫茶店、そして嵐さん。

最近「アンリー」という言葉を知った私は、大野智について考える。

お久しぶりです。

マンボウです。

 

大学のテスト期間やサークルでバタバタしていたため、なかなかブログを書く時間が取れませんでしたが、嵐さんのことはしっかり見てました。

 

最近でいうとTHE MUSIC DAY

アーティストの方々の豪華さに驚き、音楽番組としてここまで大きく成長していたのだと気付きました。

翔くん、そして番組に関わる全ての方々の努力の賜物だと思います。

大雨災害地域に対する真摯な姿勢も素晴らしかったです。

 

しかし、素敵な音楽にたくさん触れられた7月7日に、私は「アンリー」という言葉を知ることになります。

 

きっかけはジャニーズメドレー。

特に印象に残ったのが、NEWSの希望〜Yell〜でのマリウスくんのソロでした。

 

マリウスくんがあんなに透明感ある歌声だったなんて!!

知らなかった、人生損してた!!

 

と、鳥肌が立つくらい感動しました。

興奮冷めやらぬ私は、同じような気持ちになった人がいないものかとTwitterで軽率に

 

「メドレー マリウス ソロ」

 

と検索したのです。

 

しかし検索結果には、私が想像していなかったつぶやきが数多く挙げられていました。

 

「なんでジャニーズメドレーのソロマリウスくんなの?そこはニノじゃないの?」

「売り上げとか人気的にもソロとセンターはニノだと思ってた、残念」

 

という、嵐ファンの声。

(もちろんマリウスくんを絶賛する声も、若手を推していくジャニーズの姿勢を賞賛する声もありました)

 

それと同時に目にしたのが、

同じくジャニーズメドレーにて大野さんのソロがなかったことに対する異常なほどの怒りをぶつける人たち。

 

もう驚いた。

 

確かにソロでの歌唱パートがあれば大野さんらしさがより視聴者に伝わったのかもしれませんが、

「ええじゃないか」という曲をふざけつつ丁寧に楽しんで歌う姿からは、嵐の曲を歌う時とはまた違った魅力が感じられたのではないかと思います。

 

希望〜Yell〜のニノさんも、リラックスした表情やウインクまで見せてもらえて、私にとってはお腹いっぱいなくらい素敵なパフォーマンスだったと思います。

 

 

様々なツイートを見ながら、

 

嵐の立ち位置を勝手に決めて、それにそぐわない演出に不満を漏らしたり、自分が好きなアイドル以外の人に関しては否定的な意見を持ったりする嵐ファンが少なくないということに気づきました。

(今まで気づかないなんて自分がどれだけ平和にただ嵐を愛でて過ごしてきたのかと驚愕する)

 

もっと調べてみると、アイドルファンの中には

 

「アンリー(アンチ×オンリー)」が存在し、

 

今の時代で代表的なのが大野智のアンリーだということ、

そのアンリーのアンチテーゼの対象がジャニーズの他のグループのみならず同じ嵐の他のメンバーにまで及ぶ場合があること、

 

などを知りました。

 

11年間嵐を応援してきて、

かつ1番好きな人を誰か1人選ぶとしたら大野さん、と言い続けてきたのに恥ずかしながらこの日まで「アンリー」の存在を知らず。

 

様々なブログやネット記事、Neverまとめ等も挙げられていましたが、とりあえず一通り眺めて思ったことは、

 

「勝手に思ったり活躍を願ったりする分にはいいが、人様を不快な気持ちにしたら元も子もないよ」

 

ってこと。

 

 

まあ、いざ本当に大野さんのソロの大きい仕事が決まったり、ソロアルバムの発売が決まったりしたら、泣くくらい喜んじゃうと思う。

 

でもその理由は単純に、大野さんの魅力が詰まったものが形になって、自分の宝物として残るからであって。

 

今のテレビ番組等での大野智の立ち位置や世間一般的な大野智のパブリックイメージに何も不満はない。

 

 

いや確かにね。わかります。

 

初めて大野さんの歌声を聴いた時、

あのしなやかで音と同化したダンスを見た時の、

 

あの魅力をわかっているのは自分だけだと思いたくなるようなドキドキした気持ちや、でも無性に誰かに知らしめてやりたいと思ってしまう気持ち。

 

私もありましたもん。

そして家族や友人に見てって勧めちゃったもん。

 

でもね、彼の素晴らしいところはあれだけの才能を持ってしても、決して驕らず、周りを卑下することなく、嵐や自分自身と向き合ってパフォーマンスの質を追求し続けるところにあるんだよ。

 

それを一番彼の気持ちを理解して応援しなきゃいけない立場にある大野さんのファンが周りのアイドルやアーティストを見下したり、不満ばかり述べたり、大野さんが大好きな嵐をけなしたりしたら、

 

大野さんにとってはマイナスでしかない。

 

過剰・異常な発言は応援でも愛でもなくて、ただの自己満足。

そのことに気づいて欲しい。

 

 

 

嵐の嵐会にて、

 

パペットのソロパフォーマンスをお願いされた時の気持ちを聞かれて

「あっ…ああ……(って感じ)」

と答えた大野さん。

 

「普段歌いたいと思うことはない、家で歌ったりすることもない」

と割ときっぱりとした口調で話していた大野さん。

 

今の大野さんは嵐に関係しない歌や踊りに関わる仕事は自らは希望していないのだと思う。

もちろん外部に依頼されたり、それこそファンの熱望があったりしたらその時は責任を持ってやり遂げるとは思うけど。

 

Twitterで見かけた、とある方の言葉をお借りするなら、

 

大野智が歌いたいと思う動機が嵐なんだよ。」

 

これに尽きると思う。

 

 

願いはと問いかけられるたびに自分、そしてメンバーの「健康」をとにかく願い続ける大野さん。

自分のペースでやりたいことをできる環境でお仕事していってほしい。

 

私はただただあなたの「健康」を祈ります。

 

ジャニーズにいてくれてありがとう。

嵐でいてくれてありがとう。

 

 

 

 

 

☺︎

 

 

生きている証

こんばんは。マンボウです。

 

最近、「おわり」について

考えることが多いです。

 

活動の終わり、

関係の終わり、

命の終わり、、。

 

最近、昔よりも「死」が自分にとって

かけ離れたものではないように感じる。

 

別に精神的に病んでるわけではないのですが。(笑)

 

 

小さい頃は、夜が苦手だった私。

子供部屋で1人で寝ていたのですが、

眠れないと孤独に感じて不安になり、

暗い中ベッドで泣くことがありました。

 

“今元気な家族もいつかは死んじゃうんだよな、

怖いな、ずっとみんな元気に生きてたらいいのに”

 

なんて思いながら。

 

大切な存在がいつかは消えてしまうことに恐怖を

感じていた一方で、

家族が死ぬまで「自分が生きていること」を無意識に

前提にしていたことに気づいていませんでした。

 

 

それから年齢を重ねて、

「死」を身近に感じるようになったのは、

きっと東日本大震災が起きた時から。

 

被災地域に住んでいた私は、

幸い家族は無事だったものの、

知人・友人の大切な人の命が奪われ、

ふるさとがたった一瞬で何もない更地になる

という状況を目の当たりにしました。

 

「いつか死ぬ」の「いつか」は

必ずしも何十年も先のことではなく、

明日かもしれないこと。

 

「おじいちゃんおばあちゃんになるまで人生を全うする」

ということが当たり前ではないということ。

 

明日死ぬのが、家族、大切な人、そして自分かもしれないこと。

 

大学で防災や医療・福祉の勉強をする中で、

よりこれらの思いを強く意識するようになりました。

 

 

後悔しないように1日1日を大事に生きたり、

感謝の気持ちを然るべきタイミングで然るべき相手に

きちんと伝えたりすることができればいいのでしょうが、

怠け者の私はなかなか実践できません。

 

1日を大事にして100%の力を出し切るなんて到底無理。

なんとか手を抜きながらその日を乗り切ることで精一杯(^^;)笑

 

感謝なんてなかなか伝えられる機会もないし、

天邪鬼で思っていることと逆のことを喋ってしまうことも多々。

 

 

そんな中でも、私が心がけていることがあります。

それは、

「明日死んでも恥ずかしくないように過ごすこと」。

 

後悔しないように過ごす、っていうのはちょっとハードル高いので、「恥ずかしくないように過ごす」。

「お手本になるような」みたいな美しい意味じゃなくて、自分が恥をかかないようにっていう単純な。

 

例えば、部屋を綺麗にする、とか。

インターネットの検索履歴をこまめに消す、とか。(笑)

愚痴は漏らしても、誰かを傷つける言葉は言わない、とか。

 

自分が急に病気で死んだり殺されたりした時に、

誰かに家に入られた時に、

見られたくない人間性を見られるのが嫌だから。(笑)

死んだ後の印象が「あの人悪口ばっかり言ってたな」って

思われるのが嫌だから。(笑)

 

馬鹿馬鹿しいって思われるかもしれないけど、

部屋を片付けたり、悪口を言わなかったりするだけで

意外とストレスってたまらなくて、

毎日生きやすかったりするんです。

 

皆さんもよかったらぜひ。(笑)

 

 

そしてもう一つだけ毎日取り組んでいるのが

「日記」を書くこと。

これは今年になってから始めました。

 

死んだ後誰かに見られたらちょっと恥ずかしいから、

さっきの話題と矛盾してるかもしれないけど、

書くようになったきっかけは、死を身近に感じるようになって

自分も何か「生きている証」を残したいと思うようになったから。

 

本とか絵とか歌とか研究とか、後世に残るものを

証にできたら一番いいのだろうけど

一般人には難しいわけで。

そこで始めたのが日記。

 

どんなちっぽけな1日にも感情や行動があって、

あとで読み返すと「自分ってちゃんと生きてたんだな」って

すごく感じるんです。

なんでもっと前から始めてなかったんだろう、って思う。

 

そういえば大野くんも昔から日記書いてたよな…。

15周年の時に5人で過去を振り返る時、

すごく役立ってたし、15年のすごさを伝えるコンテンツに深みを与えてた。

 

 

 

私の応援する嵐さんは、

音楽、映像を通して

嵐さんの生きている証を我々に提供してくれる。

 

そしてライブという空間を通して、

生きている瞬間を私たちと共有してくれる。

 

すごいことだと思う。

簡素な言葉でしか表せないけど、

同じ時代を生きることができている私は本当に幸せ。

 

 

でも、やっぱりそれは限りがあるもので。

必ず「おわり」はやってくる。

 

考えられないし、考えたくもないけど、必ずやってくる。

そのいつかは数十年後かもしれないし、明日かもしれない。

 

それをきっと嵐さんはちゃんとわかっている。

そしてこの数年、それをすごく意識している。

 

その上で、「当たり前の嵐の姿」を

全力で見せてくれているんだ。

 

 

だからこれからも私は、

嵐さんが残してくれる生きている証を

大事に大事に受け入れながら、

 

1人の人間としても、

嵐の1ファンとしても、

「恥ずかしくないように」生きたいなって

 

そう思うんです。

 

なんか結局今日も最後は

嵐さんが好きだって話で終わってしまったな。(笑)

 

 

 

よし、じゃあ日記書いて寝ますか☺︎

 

では、また◎

 

 

 

 

 

☺︎

本人たちが誰よりも嵐を好きだということ。

 

こんばんは。マンボウです。

 

関西の地震、皆さんは大丈夫でしたでしょうか…?

亡くなられた方のご冥福を心からお祈りいたします。

 

私は大阪に住む友人・先輩と連絡が取れ、

少しだけ安心しました。

皆さん、余震等にはくれぐれもお気を付けください(;;)

 

 

今日は、やっと。

やっと、嵐の嵐会の感想レポです。

 

12日に「untitled」の初回限定版が届いてから、

私は何度嵐会の映像を見たことか。

 

あれ、何度見たら飽きるんでしょうね。

1日中エンドレスリピートしても、

何回でも笑えて、何回でも感動できるんです。

何ですか、魔法ですか。

 

 

今回はそんな私の感情は少し抑えて(笑)、

あくまで客観的に、

嵐会を見て感じ取れる

嵐にとっての嵐、

に着目してお話ししていきたいと思います。

 

 

まず3時間近い嵐会を見て感じたことは、

「本当に(5人とも)嵐が好きなんだなあ」

ということ。

 

もちろん、収録とはいえ、

自分たちの映像を見るわけじゃないですか。

 

リハや振りの練習、公演含め、

数え切れないほど5人は

今回のアルバムの楽曲を聴いたり、

ライブのセットリストを頭に叩き込んできたはずです。

 

めちゃイケで岡村さんが三浦大知さんと

ダンスを踊る企画で、

「練習しすぎて一時期、

三浦大知さんの曲が嫌いになりそうになった」

と語っていたのを見かけたことがありますが、

それが普通だと思います。

 

飽きるほど聴いていた、踊っていた曲を

セットリスト順から見直していけば、

多少新しい発見や知らなかったことがあったとしても一般的には

途中でぼーっとしちゃったり、

一瞬眠ってしまいそうになったりするじゃないですか。

 

それが5人には、

全くなかった。

 

むしろ嵐会初めてとは思えないほどの

テンション。

キャーポイントで盛り上がり、

メンバーの魅せ場でお互いを褒め合う。

もう嵐ファンそのものじゃないかってくらい。(笑)

 

もちろん当事者なわけだから

裏話も出るし、歌う側からの目線、なんて話も

たくさん聞けました。

 

通常、ファンは、

表面的なキラキラした姿しか見られません。

そのすでに完成した、質の高いものを見て

「すごい」「好きになってよかった」

「かっこいい」

と感じますが、

 

出演者側は一から作り上げているため、

ライブの準備では毎回

修正しなきゃいけない部分、問題点、

トラブル、体力・身体的に厳しい場面など、

当然存在していたかと思います。

 

でもそういうものも全部含めた上でも、

 

素敵なシーンでは素直に感動し、一緒に作り上げた

スタッフ・ジュニアに感謝の言葉を述べる。

嵐が嵐のコンサートを

自信を持って「良いものだ」と言える。

実現不可能と分かってても、

「お客さんとして一度見てみたい」と思える。

 

『演出を務める潤くんをはじめとする、

コンサートを作り上げる人達のことを強く信頼している』

 

そして

 

『他の4人のメンバーを尊敬し、嵐を大事に思っている』

証拠なのだと思います。

 

嵐にとってそれは当たり前で、

嵐ファンにとっては周知の事実なのかもしれないけど、

 

「untitled」本編と嵐の嵐会を見て、

また最近の芸能関係の報道を見て、

改めてその状況がいかにすごいことかということを

思い知ったような気がします。

 

 

 

 

ジャニーズの暗いニュースが多い中、

正直、次は嵐がターゲットではないか、

と勝手に不安に思う時もありますが、

 

どんな衝撃のプライベートな場面が

暴かれたとしても、

イメージと違う姿が取られたとしても、

 

嵐が嵐を好きだということ、

それが真実であれば、

何があっても私は嵐が好きなんだろうなって思います。

 

 

“いつの日も”

“あなた達らしく”

 

いられますように。

 

 

 

 

☺︎

 

 

 

 

 

 

 

 

6.17

f:id:gonchiho:20180617183010j:plain

35歳。

信じられない…。

 

こんにちは、マンボウです。

嵐の嵐会の感想の前に、

この方のお祝い。

 

永遠の17歳とか言われてるけど、

もう17歳2回終了してますよ。(笑)

すごいなあ。

 

最近の雑誌で、

「後輩が大人になっていくのを感じると
同時に自分も歳とったんだなあって思う」

的な発言をしてたけど、

 

ファンも同じような感覚です^^

あれ、二宮さん最近まで20代だったよね?

とか思ってたけど、

自分も同じ時間を生きていて、

同じように歳を重ねていたことに気づく。

 

私の人生の半分は嵐と共にあるんだよな。

すごく幸せなことだと思います。

 

嵐を好きになるきっかけをくれてありがとう。

元気な姿を見せてくれてありがとう。

生まれて来てくれてありがとう。

 

 

今はブラックペアンの撮影が終わって、

噂によると髪を短くしたとか、^^

 

35歳の二宮さんが魅せてくれるもの、

表現するもの、

今からすごく楽しみです☺︎

 

 

イラストは4人から愛でられる二宮さん。(笑)

(手作りスパゲッティを持っている潤くんがポイントです)

 

 

今までも、これからも。

応援してます、大好き!

 

 

 

☺︎

untitledを見た。

お久しぶりです、マンボウです。

 

『untitled』を見ました。

 

感想は一言、

 

「みなさん、ぜひ買ってください。」

 

それだけ。

 

 

いや、嘘です。(笑)

少し語らせてください。(笑)

ネタバレはしない程度に。

 

こんなに、周りの人に勧めたくなったライブ映像は久しぶりかもしれない。

ジャニーズが好きな人に関わらず、いろんな人に勧めたい。

 

(以下感想です↓)

 

 

タイトルが「untitled」とは思えないほどの完成度。

コンサートというより、ミュージカルやショーに近い感覚を覚えるセットリストや演出。

 

確実にライブは進化しているのに、

昔と全く変わらない

5人の楽しんでいる姿と関係性。

 

素晴らしかったです。

 

実際に「untitle」ライブは2回ほど

参加させてもらいましたが、

そのうち1回は1番後ろに近い本当に遠い席で。

 

それでも、会場の誰よりも満足させてもらった

と思えるような公演でした。

特に翔さんの心遣いが印象に残っていたのだけれど…

 

その理由が嵐の嵐会を見てよくわかりました。

一人ひとりがそれぞれ、

”1番後ろの人にも楽しんでもらえるように”

っていうことを常に大事にしている。

 

そこを根幹にして

演出やステージ構成などを考えているのだ、

そう思うと嵐を好きになって

本当に良かったなと思うのです。

 

 

眉間にしわ寄せて色気のあるダンスをする大野さんも、

 

ラップを含め一番攻めた歌い方をしてコンサート全体の表情を変える翔さんも、

 

会場の誰よりも楽しんで高質な歌声を届ける相葉さんも、

 

破壊力抜群の笑顔を振りまく二宮さんも、

 

ライブの世界観を創り上げ、本番は嵐の一人としての表現を全うする松本さんも、

 

本当にすごい。

 

 

外野からなんと言われようと、

 

見てくれる人のことを一番に考えて、

でも絶対に守りの姿勢には入らない、

最高のパフォーマンスをしてくれる。

来た人を必ず幸せにしてくれる。

 

そんな5人だから、ここまで来れたんだと思います。

 

 

 

ありがとう、

 

君といたすべての奇蹟に!

 

 

 

 

 

 

☺︎

 

次回⇨「嵐の嵐会」感想!

 

マンボウと映画。

こんばんは。マンボウです。

 

ここ3日間でたくさん映画を見ました。

 

まず土曜日に、先行上映の

万引き家族

 

そして日、月は借りてきた

 

3月のライオン

・ラストレシピ

ナラタージュ

ひるなかの流星

横道世之介

 

を観ました。

 

ラストレシピとナラタージュは以前映画館でも観たので

今回は二度目。

3月のライオンひるなかの流星

原作の漫画が大好きなのですごく楽しめました。

 

 

 

そして、特に印象に残った作品が

万引き家族」「横道世之介

の2本。

 

こんなに心に残り続ける作品に久しぶりに出会いました。

 

 

まずは「万引き家族」。

 

大好きな安藤サクラさんとリリーさんが出てるということで

真っ先に先行上映に行ってきました。

 

 

万引きに手を染めてしまうほどの貧困家族の現実、

それでも生き抜こうとする強さと

家族の温かさ、絆をテーマにしたのかな、

 

と軽い気持ちで観始めたのがまず間違っていました。

 

 

じわじわと締め付けるメッセージの重さ。

一人ひとりが抱えているもの。

そして救いようのなさ。

なんとも言えない終わり方。

 

リアルで切なくて腹が立って、

でも誰かが悪いなんて簡単に言えない、

 

そんな映画でした。

うーん、うまく表せないけど。

 

観たことを一瞬後悔するくらい

重く、苦しい何かが心に残ったけれど、

 

それでも、日本人、いや世界中の誰もが見なくてはならない、

そう思わせるような映画でした。

さすがPalme d'Or…

 

お芝居については、やはり

サクラちゃんの凄さを実感。

そして松岡茉優さんの覚悟と実力を感じました。

 

1個だけ言うとすれば、

映画のタイトルとその話題性から

家族で見に行く人達が増えそうですが、

私はあまりそれをオススメしません(^^;)(笑)

特に小・中学生には刺激の強い場面も度々あるので注意です。

(実際、PG-12に指定されているそうです)

 

 

そしてもう一つ。

横道世之介」は、自分の好きな映画ベスト3に確実に入る、

そう思わせるような作品でした。

 

素晴らしかったのは世之介の描き方。

 

世之介がいつも映画の真ん中にいるはずなのに、

その人間性は、本人の映像からよりも

当時周りにいた人間の言葉によって鮮やかに表される。

 

ありふれた大学生の日常なのに、

 

時間軸の切り替えによって

とある場面を境に

 

後半の素敵なシーンを全て、

不思議で、あったかく、

そして切ないものへと変化させていく

 

そんな魅せ方をする作品でした。

 

池松くん目当てで見たけれど、

最後には世之介を演じる高良くんに夢中になっていました。

お気に入りは池松くんにお金を貸す時や、

剛くんとスイカを食べる時の距離感の取り方。☺︎

 

ヒロインも吉高ちゃんだったからこそ

成り立っていたのかな、と思います。

特に大人になったヒロインの表情はすごかった…。

 

 

レンタルDVDを返却したら、

今度は自分で購入しようともう決めています。

 

いい休日だったな。

 

明日からまた、大学がんばります。

ではでは、おやすみなさい。

 

 

 

 

マンボウは純喫茶が好き。

こんばんは、マンボウです。

 

純喫茶が好き。

 

f:id:gonchiho:20180601225109j:plain

 

 

遠くの喫煙席で一服してるおじいちゃんや、

いつも日替わりのケーキセットだけで

5、6時間話し込んでるおば様方。

 

「学生さん?勉強頑張ってるのね」

とバニラアイスをサービスしてくれるオーナーさん。

 

ホットサンドとハヤシライス。

クリームソーダアフォガート

 

地元の喫茶店には高校時代、

毎週のように通ってたのに、

 

 

今は土地勘もわからない場所で

大学やバイト先とアパートをひたすら行き来する生活。

 

 

帰りたいなあ。

あの喫茶店が恋しいなあ。

 

思うこともしばしばです。

 

 

正直インスタ映えするスイーツも、

行列ができるカフェもあまり興味なくて、

大学の友人とのご飯も何かと理由をつけて

断っちゃうことも。

 

 

流行とか新しいものに溢れる

情報世界に虚しくなった時、

 

よく私は

黄色い涙

の映画を見てしまいます。何度も繰り返して。

 

 

多分主演が嵐さんじゃなかったとしても、

私はあの映画を大好きになっていたと思います。

 

 

世界観。時代設定。

SAKEROCKの音楽。

 

ドンピシャなんです。

 

めちゃくちゃ素敵じゃないですか。

 

 

同じような経験のある方、

あの映画が好きな方、

どこかにいらっしゃらないかな、、、。

 

 

うう、また見たくなってきた。

 

いつかこのブログの中でゆっくり語っちゃおうと思います。

 

 

 

 

ではでは、

今週もみなさんお疲れ様でした。☺︎